英語教室は、毎週教室に通っていただき、習得を目的としています。
異年齢クラスとなります。
新規クラス開講は2名より可能です。
「遊びながら学ぶ」英語教室。
蔵書5000冊以上の本が読み放題の多読教室。
自ら考える、学ぶ力を育てます。
主な教材はBBカードとジョリーフォニックス
BBカードで、ゲームをしながら、英語のリズム・文法・作文・会話の指導をし、自分の言いたいことを英語で表現できる力を養います。
ジョリーフォニックスで、多感覚(視覚、聴覚、触覚、運動感覚)な方法で英語を学びます。
蔵書5000冊以上の中から、英語絵本のレンタルを行います。CDを聞きながら、読み聞かせをしてもらいながら、パラパラめくりながら、自分で読みながら絵本の世界を楽しみます。
松山市福音寺町(天山教室)
松山市居相(つばき教室)
通学希望の教室・曜日・時間(いくつか候補をご連絡ください)・お子様の学年(年齢)をご連絡ください。
折り返しご連絡させていただきます。
よくある質問
Q:サークルと教室は何が違うの?
A:サークルは、単発参加OKです。月によって参加者が変わるので系統立てて指導するということはありません。
あくまで、英語のシャワーをたくさん浴び、英語に慣れていくものです。
英語教室は、週に1度教室に通い、英語の4技能(読む・書く・話す・聞く)をバランスよく育てていきます。
Q:英語に触れたことない子でも大丈夫?
A:大丈夫です。サークルも教室も「遊びながら学ぶ」姿勢は変わりません。楽しく遊んでいるうちに身につきます。
Q:遊びながら学ぶって、本当に学べるのでしょうか?
A:はい。お勉強している、と感じないほどゲームで夢中になって遊びます。
その結果英検3級程度のBBカードの基本文章が言えるようになります。反復練習がふんだんに盛り込まれています。
Q:「教えない教育」と聞きましたが・・
A:はい。”教えない”ので自ら「?」をたくさん作り、こちらのアシスト(声かけ)で「!」に変わります。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から